2009年4月7日火曜日

セブン‐イレブン覇者の奥義

「セブン‐イレブン覇者の奥義 」田中 陽 (著) を読んだ。

【内容】
・セブンイレブンの経営方針
・フランチャイズシステムについて
・商品開発の方法
・ドミナント戦略について
・商品管理の方法
・販売管理の方法
・他のコンビニとの相違点
・IT製品やシステム・ソフトの有効活用
・アウトソーシングによるメリット

セブンイレブンは、消費行動を経済学ではなく心理学で捉えている。
顧客目線での考えに基づいているので、その通りだと思う。
売り上げ・利益を伸ばすためにはどうすればいいのか徹底して追求した結果
現在、他のコンビニエンスストアを大きく凌駕する利益を生み出している。

セブンイレブンもローソンもファミマも、普段は意識せずに
日常的に利用するコンビニだがセブンイレブンでは特に際立った工夫が見られるらしい。
今後、各店舗の違いについても考えてみたいと思った。

0 件のコメント: